タイヤ交換・オイル交換

土曜日、オイル交換とタイヤ交換をしてきました。
 
梅雨前に交換~…なんて思っていましたが、
雨の日は絶対に乗らないマンなので6月はほぼ徒歩通勤。
更に、6月は会社の健康診断があるので
一応気を使って徒歩通勤を心がけたということもあります。
土日も部活の当番に忙殺されたのでバイクに乗る暇がなく、
意外と走行距離が伸びず…。
 
そうこうしているうちに梅雨も明け、
天気も安定したし、健康診断も無事終了したので
バイク通勤再開。
 
バイクの有難さを改めて実感します。
信号待ちは熱いけど、走っている時は気持ちいい。
なんといっても速いwww
 
MOTOさんのところに行く前に、リムを磨いてから出発です。
 
事前にお願いしておいたので、
直ぐに作業にとりかかってもらえました。
 
作業が終わるの涼しい店内で待っていると、
ももんがさんが登場しました。(バイクじゃなくて車で!)
 
お遍路さんのお話をアレコレ聞かせてもらえました。
SOMの時は人も沢山いますし、なかなかゆっくりお話しできませんものねー。
いろんなお話を聞けて楽しかったです。
 
 
さて…
タイヤも新品になってピッカピカ!
足回りがきれいだと3割増しくらいカッコよく見えますね。
オイルも交換してもらい、安心して週末のSOMに参加できそうです。
 
暑い中、作業してくださって本当にありがとうございました!
 
 
 
帰りは、御前崎を経由し、少し遠回りしてから帰りました。
 
雪山ばかりで海は全然遠のいちゃってるんだけど、
海も入りたいな、なんて久しぶりに思いました。
なんてったって”近い”のがいい。
2時間も3時間もかけて移動しなくてすむのに、
何故かわざわざ長野の山奥まで毎週行くとか頭がおかしい
と我ながら思う。
 
 
いやー、でもウエットスーツが入らないかもしれないなー(汗)

フロントマッドガードを自作してみる

バイク通勤が快適なシーズンになりました。

 

先日行われた SOM・2018春 残念ながらお見送りだけ。

だって部活の配車当番があったからー。

春を制覇すればコンプリート参加だったのに。

いつも雪山なので、山に 行かない 行けない今シーズンは絶好のチャンスだったのにな。

 

春にタイヤ交換だねってMOTOさんに言われてたので、

梅雨前に交換してもらいに行きたいところですが。。。

土日は部活の配車当番がまわってくるのに加え、雨の日は絶対乗らないマンなので

天気との兼ね合いもあってまだ交換できずにいます。

 

さて、何のトラブルもなく走ってくれているCTさんですが、

フロントマッドガードがもう千切れる寸前(汗)

CTさんのフロントマッドガードが千切れそうよ!!

取り外してみた。

あー、こりゃひどい

 

 ひ、ひどい。

 

純正パーツでもいいけど、ネットで注文のタイムラグとか送料とか考えると悩む。

どうしようかなーと「CT フロントフェンダー ゴム 自作」とか色々検索。

こんなページを見つけました。

todphoto.seesaa.net

ほうほう。参考になるわ。これなら私でもできそう。

 

ゴムシートは近所のホームセンターで購入。(30x30x2@/480円(+TAX))

穴あけポンチを100均で購入。

後は家にあるものでなんとかなりそう。

よし、完成★

 

かあさんは夜なべしてマッドガード自作

4枚もできたよ!

 

取り付けは明日!

SOM(2018_冬)

SOMに参加してきました。
 冬の参加は初めてです。
 
この時期、いつもなら週末雪山ですが、
子供の部活があって、シーズン券購入したにもかかわらず
結局年末年始の4日しか滑れていません。
とにかく土日は弁当作って送り出さなきゃだし、
配車当番や審判講習なんかもあったりして。
家族で雪山は部活引退する3年の冬までおあずけですかね…。
あ、でも3年生の冬は『受験』があるからそれはそれで難しいかww
 
3年の春休みに行けるかな、どうかな?程度に思っておきます。
 
 
さて、SOMです。
 
とりあえずいつもの通勤スタイルで出発しましたが、
手が寒い。マジで寒い。指先やばい。
普段の通勤、街中を10分程度ならなんとかなったものの、
これじゃ集合場所にたどりつく前に死んでしまう。
(そもそも冬なのに春用のパイプグローブ使ってるのがどうなんだって話)
 
もともと道の駅手前で給油予定だったので、
GSまではとにかく我慢したけどマジで指先クッソ冷たい。
 

GSでグローブちぇーーーーーーーーーーんじ。

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スプリンゲン
トリガーミトン3本指防寒手袋(黄色)

価格:4320円(税込、送料別) (2018/1/29時点)

 

5本指薄手グローブに比べると替えた瞬間は操作性が劣る感じが否めない。
でも寒さには勝てないので、操作性を諦めてダイローブ装着。
 
いやー、最初からダイローブにしとけばよかった。
暖かい。これでもう平気。今日はどこまででも行ける。
そんな気持ちにさせてくれる、スプリンゲン。
 
会場につくと、すでに皆さんお揃いで。
 
 
ナックルガードにウインドシールド、
ハンドルカバー、グリップヒーター等々
 
皆さんそれぞれ防寒対策をされています。
 いーなー。暖かそうで。
 
 
それ見ながらいまいさんと冬装備談義。
 
見た目のスタイリッシュさとやせ我慢、
それらを踏まえてどうするかは永遠のテーマなのかもしれません。
 
 
 
でも、今回の冬で改めて思いました。
 
 
ダイローブ最強。
 
 
冬の雪山でも大活躍ですが、
冬のバイカーにもおすすめできるグローブです。
 
じゃがいもの皮剥けそうだけどな!
 
 
何年か前に購入した時は、
イエローしか選択肢がなかったけど、
最近は色々選べるようです。
 
 
 
 
 
今日の装備 -------------------------
 
・BUCO
・ニットキャップ
・ネックウォーマー
 
・Tシャツ
ユニクロインナーダウン
・MAMMUTダウン
 
・300デニールタイツ
・普段履きのパンツ
・オーバーパンツ
 
・ソックス
・クロックスブーツ
 
・ダイローブスプリンゲン
 
 
何時間も走るのでなければ、静岡の冬はこれで十分!
 

SOM(2017_秋)

 
SOM参加してきました。
 
夏以外の参加は初。
服装少し悩みました。
真冬並みじゃ暑そうだし、かといって軽装備で行って寒いと辛いし…。
 
 
普段の通勤レベルに、下半身は厚手のタイツをプラスして出発、
ユニクロのウルトラライトダウンを様子次第で着ればいいかなーと・・・荷物に入れて出発。
 
集合場所までは特に寒さも感じることなく到着しました。
みなさんのバイク、相変わらずキレイに手入れされています。
ピッカピカやで!
 
集合時間も過ぎたので、目的地に向け出発。
途中、四季の里にて休憩。
 
夏と同じ場所だと思っていましたが、もっと標高の高いところだということで、
ここでユニクロダウンを装着。
 
 
ランチ会場(大札山登山口)に向かいます。
 
 
すごい。
こんなとこ一人じゃ絶対来ない。と思いながら走行。
雪山のバックカントリーでツリーランしてる気分。
そうめんの時より全然山の上。
 
四季の里でユニクロダウン着といてよかったです。
 
 
みなさんてきぱきと準備をして、多少のアクシデントはありました
無事に美味しい「肉うどん」が出来上がりました。
 
お外であったかい食事、すごくうまい。しあわせー。
 食後の甘いものとコーヒーも美味しい。
 
 
まだまだ知らない場所が沢山あるのねと改めて感じました。 
BBAになっても初めてのことがあるって楽しいれす(^q^)
 
例年はもう少し早い時期に開催されるそう。
来年また服装で悩むんだろうなぁ…(汗) 
 
------------------------------------------------------------------
 
 ●四季の里
〒428-0314 静岡県榛原郡川根本町下長尾453-3
 
 ●大札山登山口
ストビューここまできてる。しゅごい。
 
------------------------------------------------------------------
 

バイク置き場所問題

キャブOHの際、新たな指摘が…

「タイヤにヒビ入ってきてるね~…駐輪場、日があたる?」

 

いやいや、日陰だよな~…と思ったけど、

会社の駐輪場が野ざらしで嫌だなぁと思っていたことを思い出しました。

「!!!か、会社の駐輪場が屋根もなくて室外機の前です(汗)」

 

保管場所、気を使っていたつもりだけど、

会社の駐輪場は自分の意志では如何ともしがたく、

バイク通勤、もうすぐ1年半になりますが、

ざらしで室外機の風がずーーーーーーっとあたっている会社駐輪場に

この先もバイクを置くかというと…悩みます。

 

バイク通勤自体を考え直さないといけないかも。

キャブレターOH

 

GW過ぎた頃、バイクを置いている駐輪場にオイル染みが…。

もうすぐ1,000kmのオイル交換だし…と、

7月初旬Dr.MOTOでオイル交換をお願いした際に見てもらったら、

オーバーホールすればなおるとのこと。

 

その日はとりあえずオイル交換してもらって、

キャブのOHは後日改めてお願いすることに。

 

何日かかかると思っていたので、

旦那の予定を聞いて、バイクを預けた後の帰りと、

受け取りの際に送ってもらうようお願いをしたんですが、

MOTOさん「半日…一日もらえれば作業終わるよ!」ですって。 _(┐「ε:)_ズコー

 

でもこちらも急ぐわけでなし、1週間ほど預かってもらった後に取りに行きました。

 

バイクを預けた後、旦那に「丸吉屋」に連れて行ってもらいました。